オンシャメッソヒトワヨニスナヨ!!
直訳すると、
「君、あまり私を馬鹿にしないでくれるかな」ですね。
同じ日本語なんだけど、感情が激動くとき、私の脳内は土佐弁です。
子どものころから瞬間湯沸かし器のように、即沸騰する感情。
↑
古っ まんま昭和な・・・。
えぇと大人になってからは、あんまり表に出さぬよう努力してますけど、
むかつくときはむかつくのです。
で、「口内炎50個できろ」「外出のたんびに犬の〇〇踏んでしまえ!」と
呪いを送ったんですけどね。
優しいでしょ。ささやかな呪いです。
でも、人を呪わば穴二つって言うでしょ。
私、小心者だから自分に返ってきたら嫌じゃないですか。
だから、この負の感情を抑えさせ給え、安らけく・・・。と無意識さんにお願いして眠りにつきました。
翌朝、目覚ましなしで起きて開いたFBの記事が
日本アマナ性共育妖怪理事長の(違う! 妖怪じゃなくて協会)ちゃーさんのブログでした。
あぶねー!
私祟り神になるとこだった。
考え方ひとつで、いくらでも自分を変えられるんだよね。
写真は、そのあと届いた手紙なんだけと、大人なんだから、「行き」は「様」に直さなきゃ恥ずかしよって、教えてあげなきゃ知らないままだよなぁと思ったことでした。
この記事へのコメントはありません。